







⚪️ラジオ番組「ピースリー・ミュージック」の楽曲とトークの記録集〔加筆・再構成〕
〈ピースリー・ノート➇〉第2刷ができあがりました。
バックナンバーもございます。
制作・発行は松野迅後援会です。
🟡お問い合せ・お申し込みは、松野迅後援会mozart478@yahoo.co.jp、090-7107-6661まで。残数、制作協力金、送料をご案内いたします。
仕様*A4版右綴じ100ページ/本文96ページ・書籍クリーム紙使用
◎一般頒布はございません。
◎成田市立図書館では、閲覧と貸し出しが可能です。
番 組 の 内 容
~トークと音楽~
2025年7月31日ピースリー・ミュージック
【トーク】
★ハリー・ポッターの誕生日
★蓄音機の日
津軽三味線奏者の小山貢藤(おやま・みつふじ)さんをお招きしました。
60年間、民謡教室を運営していた母の下で、20歳より唄、三味線、太鼓を学ぶ。和泉流家元 泉玉藤より、民謡、端唄、俗曲、太鼓、鳴物、唄、三味線の総師範 泉 藤仁の藝名を譲られる。さらに、津軽三味線を家元 小山貢より准総師範 小山貢藤の藝名を譲られる。
東京新宿区の音楽センター教室、東京都板橋区ときわ台にて〈ふじさんの津軽三味線教室〉開講中。
★小山貢藤さん、ようこそ
★太棹三味線
★三味線の楽譜
★〠ピースリー・ポスト
【音 楽】
♪植草ひろみ❖メイエで君を待つ
チェロ/植草ひろみ
ヴァイオリン/松野 迅 ★生演奏〔再放送〕
♪津軽じょんがら節(旧節)~十三の砂山
津軽三味線/小山貢藤 ★生演奏
♪津軽三下がり
津軽三味線/小山貢藤 ★生演奏
♪グラナドス=P.カザルス編❖スペイン舞曲
チェロ/P.カザルス
ピアノ/チャールズ・A・ベーカー
アルバム パブロ・カザルス初期録音集
♪沖縄のエイサー✧唐船どーい(三線バージョン) 唄、三線/大工哲弘
具志頭村ぐしちゃん青年会有志(大太鼓・〆太鼓・囃子)
アルバム エイサー遊び クイチャー踊ろう!
✤音楽センター CCD851
ピースリー・ミュージック
2025年7月24日
【トーク】
★大阪締め
日本のうたごえ全国協議会の田中嘉治さんをゲストにお招きしました。
★日本のうたごえ全国協議会
★2025年の祭典は神戸で
★混声合唱組曲「悪魔の飽食」
★シャッター・チャンス
★〠ピースリー・ポスト
【音 楽】
♪L.v.ベートーヴェン~大中恩❖犬のおまわりさんの運命
ヴァイオリン/岡田鉄平
ピアノ/杉浦哲郎
アルバム 杉ちゃん&鉄平 ヴァイオリンとピアノによる冗談音楽の調べ
♪F.シューベルト❖Der Morgenstern D203
ヴォーカル/Die SINGPHONIKER
アルバム Singphonic Schubert Complate Edition Vol.5
♪外山雄三❖こもりうた
チェロ/井上賴豊
ピアノ/村上弦一郎
アルバム チェロ・コンサート
✤音楽センターCCD850
♪高田敏子・詞 中田喜直・曲❖八月のヒロシマ
佐藤陽三指揮 松山市民合唱団
アルバム 海の構図 中田喜直 作品集Ⅰ
♪エルネスト・ブロッホ❖シェロモ
チェロ/アンドレ・ナヴァラ
カレル・アンチェル指揮
チェコ・フィルハーモニー交響楽団
アルバム KAREL ANCEL gold edition
ピースリー・ミュージック
2025年7月17日
【トーク】
★スロヴァキアの独立
★堀田善衛著『スペイン断章』
★ゲストにピアニストの岳本恭治さんを迎えて
岳本恭治さん
▼1958年、東京都新宿区に生まれる。武蔵野音楽大学卒業後、英国トリニティカレッジグレード・演奏家ディプロマを最優秀の成績で取得。またピアノ構造学、ピアノ改良史、ピアノ奏法史の研究者として、国内外で講演、セミナー、トークコンサートを行う。
▼現在、国立音楽院講師、スロヴァキア・国際基金・遺産保護協会名誉会員、日本J.N.フンメル協会会長、全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員。特技はスペイン語。
★リフレッシュ・ピアノ・メソッド
★終わりから始める
★ゆっくり弾く、は常に指の薬
★脱力奏法
★〠ピースリー・ポスト
【音 楽】
♪E.グラナドス=F.クライスラー編❖スペイン舞曲
ヴァイオリン/アルフレッド・カンポーリ
ピアノ/エリック・グリットン
アルバム HOMAGE TO FRIT KREISLER
♪バリ・ガムランの音楽✧「スカル・スンサン」より
演奏/イ・ワヤン・ロチェン ほか
アルバム 音の世界遺産〈ワールド・ミュージック・ライブラリー〉
♪ヨハン・ネポムク・フンメル❖ピアノソナタ
第7番ト長調より 第2楽章 Finale:Allegro
ピアノ/帳 惠園
アルバム HUMMEL Piano Sonatas Volume3
♪F.ショパン❖マズルカ ト短調op.24-1
ピアノ/傳 總
アルバム Chopin Mazurkas
♪ダン・ハウ・ファク(鄧 有福)❖組曲〈ベトナムの花束〉より「太鼓」
ピアノ/榎田まさし
アルバム トロイメライ ✤音楽センター CCD933
♪黒人霊歌✧深 い 河
ビブラフォン/玉木孝治
アルバム ビブラフォンドリーム
✤音楽センター CCD740
ピースリー・ミュージック
2025年7月10日〔木〕
【トーク】
❖一人は万人のために…
❖ゲストにシンガーソングライターの高山千代美さんをお招きしました。
高山千代美さん〔ソプラノ〕
1960年、宮崎県宮崎市生まれ。筑波大学情報学類卒業後、中学校数学科教諭、ソフトウエアエンジニアとして働きながら声楽を学ぶ。31歳で演奏活動を、40歳で歌作りを始め、音楽を通して安らぎや喜びを分かち合いたいと演奏活動を続けている。これまでに170曲余を創作し、そのうち60曲が8枚のCDに収録されている。
❖シャッター・チャンス
❖〠ピースリー・ポスト
【音 楽】
♪ヘンリク・ヴィエニャフスキ=A.コファリック編❖ファンタジー・オリエンタル
ヴァイオリン/松野 迅
ピアノ/曽我尚江
アルバム ながれ星 ✤音楽センター CCD868
♪高山千代美・詞曲 浅井千貴編❖片づけましょう
ヴォーカル/高山千代美
アルバム いのちの子守歌
♪高山千代美 詞・曲 谷茂岡一人・編❖父娘(おやこ)
歌/稲田三千男 高山千代美
ピアノ/生田惠子 ヴァイオリン/尾張拓登
アルバム 父娘
♪大祓詞・詞 高山千代美・曲 浅井千貴(かずたか)編❖高天原(たかまのはら)~天の八重雲
ヴォーカル/高山千代美
アルバム 神々の物語~大祓詞(おおはらえのことば)より~
♪平吉毅州❖〈虹のリズム〉より「想い出」
ピアノ/松野 迅 ★生演奏
♪M.ルグラン❖シェルブールの雨傘
アコーディオン/大田智美
アルバム my favorite accordion
✤音楽センター CCD908
ピースリー・ミュージック
2025年7月3日〔木〕
【トーク】
❖建築士と建築家
❖指揮者、カルロス・クライバー誕生
❖新協建設・萩原 幸さん、ようこそ
❖大人のための木工教室
❖快適な住まい
❖「住まいの友」インタビュー
❖〠ピースリー・ポスト
【音 楽】
♪W.A.モーツァルト❖交響曲第33番変ロ長調K.319より第4楽章 フィナーレ:アレグロ・アッサイ
カルロス・クライバー指揮
ウィーンフィルハーモニー交響楽団
アルバム CARLOS KEIBER conducts Mozart Symphony
♪Mexican Hat Dance
アコーディオン/ウィリアム・シンメル
アルバム LADY OF SPAIN WILLIAM SCHIMMEL
♪レオシュ・ヤナーチェク(1854.7.3-1928)❖「霧の中で」よりプレスト
ピアノ/ピョートル・アンデルシェフスキ
アルバム Piotr Anderszewski at Carnegie Hall
♪トラディショナル 橋本のぶよ・訳❖ハッシャバイ(ねんねんころりよ)
ヴォーカル/橋本のぶよ
アルバム ✤音楽センター
♪ヨハン・シュトラウス2世❖小さい風車op.57
カルロス・クライバー指揮
ウィーンフィルハーモニー交響楽団
アルバム CARLOS KEIBER conducts STRAUSS
ヨハン・シュトラウスⅡ(1825.10.25-1899.6.3) 生誕200年
♪高山千代美・詞曲 浅井千貴編❖パスタソング
ヴォーカル/高山千代美 アルバム いのちの歌
ピースリー・ミュージック
2025年6月26日〔木〕
【トーク】
❖テルマエ・ロマエ
❖藤井啓介さん、ようこそ
藤井啓介さん Fujii Keisuke
1998年、「郡上踊り」で知られる岐阜県郡上市に生まれる。
高校卒業後、専門学校でホテル業界を通したホスピタリティについて学び、ホテルニューオータニ東京に勤務。
その後プログラマーへ転職し、プログラミングのオンラインスクールを展開してきた。
現在、愛知県名古屋市でカジュアルイタリアンの店長兼料理長として人生の修業中。
2025年6月30日、株式会社Quinci社長賞受賞。
❖げんげんばらばら
❖ホテルマンからお料理へ
❖郡上いのち!
❖シャッター・チャンス
❖〠ピースリー・ポスト
【音 楽】
♪郡上おどり✧かわさき
演奏/郡上おどり保存会 うた/坪井三郎
アルバム 正調 郡上おどり
♪郡上おどり✧猫の子
演奏/郡上おどり保存会 うた/枡田耕三
アルバム 正調 郡上おどり
♪リゲティ・ジェルジュ・シャーンドル❖コンティニュー(連続形) 1968
チェンバロ/マハン・エスファハニ
アルバム Mahan Esfahani WIGMORE HALL Live
♪ヨハン・シュトラウスⅡ❖ポルカ「雷鳴と来光」
カルロス・クライバー指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
アルバム 1992 New Year’s Concert
♪笠木透・詞 細田登・曲❖あなたが夜明けをつげる子どもたち
ヴォーカル/笠木透
アルバム あなたが夜明けをつげる子どもたち
✤音楽センター CCD765♪L.v.ベートーヴェン❖舞踏音楽「プロメテウスの創造物」序曲 クラウディオ・アバド(1933.6.26-2014)指揮 ロンドン交響楽団
アルバム ライブ・クラシック・ベスト100
ピースリー・ミュージック
2025年6月19日〔木〕〔トーク〕
ピアニストの榊原契保さんをゲストにお招きしました。
●朗読と音読
●太宰治「正義と微笑」
●榊原契保さん、ようこそ
●国の宗教
●マズルカは「ショパンの日記」
●白鍵のエチュード?
●ピースリー・ポスト
〔音 楽〕
♪宮城県民謡✧豊年こいこい節
三味線/高橋竹山、高橋竹味
アルバム 決定版!! 高橋竹山
✥✥✥ ピースリー・コンサート ✥✥✥
♪W.A.モーツァルト❖メヌエット op.1
ピアノ/榊原契保 ★生演奏
♪F.ショパン❖マズルカ第14番ト短調op.24-1
ピアノ/榊原契保 ★生演奏
♪F.ショパン❖マズルカ第15番ハ長調op.24-2
ピアノ/榊原契保 ★生演奏
♪F.ショパン❖黒鍵のエチュードop.10-5
ピアノ/榊原契保 ★生演奏
♪宮城道雄❖春の海
ヴァイオリン/松野 迅
ピアノ/榊原契保 ★生演奏
✥ ✥ ✥
♪ロシア民謡 小林康浩・編 飯塚広・訳✧街のざわめきも聞こえず
女声合唱/青森のうたごえ
ピアノ/小林康浩
アルバム 被災地から復興へ 演奏の記録
みんなでうたうロシアの歌「ふるさとの山影」
✤音楽センター CCD896
ピースリー・ミュージック
2025年6月12日〔木〕
【トーク】
先週に引き続き、戦前長崎の「わかば唱歌隊」を組織していた岡山直さんの3女でヴァイオリニストの清水悦子さんをお招きしました。
●日記の日~シャッターチャンス
●美しくない歌は作らない
●マタイ受難曲
●三春町の「平和のピアノ」
●〠ピースリー・ポスト
●ザイツの協奏曲
〔音 楽〕
♪A.ヴィヴァルディ=ベルト・ドリヴァー編❖協奏曲ハ長調RV.443より第1楽章Allegro演奏/アムステルダム・ルッキ・スターダスト・クァルテット
アルバム アムステルダム・ルッキ/リコーダーの世界
♪大江光❖広島のレクイエム
ピアノ/松野 迅 ★生演奏(再)
♪J.S.バッハ❖マタイ受難曲BWV244 第2部よりアリア「愛によりわが救い主は死に給わんとす」
ソプラノ/エマ・カークビー
スティーヴン・クレオバリー指揮
ケンブリッジ・キングス・カレッジ合唱団
ブランデンブルク・コンソート
アルバム マタイ受難曲
♪岡山 直❖わかばの歌
ピアノ/松野 迅 ★生演奏
♪小森香子・詞 大西進・曲/青い空は
うた、バンドゥーラ/ナターシャ・グジー
アルバム 「青い空は」が聞こえますか?
✤音楽センター CCD919
♪フリードリヒ・ザイツ❖ヴァイオリン協奏曲第5番ニ長調Op.22より第1楽章
ヴァイオリン/松野 迅
ピアノ/榊原契保 ★生演奏
ピースリー・ミュージック
2025年6月5日〔木〕
【トーク】
★環境の日
★ヴァイオリニスト・清水悦子さん、ようこそ
★岡山 直(ただし)さんの手記
★夜中の音楽室
★音楽を介して平和な世を
★〠ピースリー・ポスト
【音 楽】
♪ユダヤ音楽=シリル・レーン編✧良き一週間
演奏/シルバ・オクテット
アルバム SIRBA OCTET TANZ! Klezmer & Gipsy music
♪ドミトリー・ショスタコーヴィチ❖交響曲第14番ト短調Op.135「死者の歌」より
第2楽章「マラゲーニャ」(F.ロルカの詩による)
ソプラノ/マルガレータ・ハヴェリネン
ジョセフ・スウェンセン指揮タピオラ・シンフォニエッタ
♪ヨハン・パッフェルベル❖カノン
ヴァイオリン/松野 迅、清水悦子、マリア・カルロス
ピアノ/榊原契保 ★生演奏
♪岡山 直❖福島県立田村高等学校校歌
ピアノ/松野 迅 ★生演奏
♪J.S.バッハ❖〈マタイ受難曲〉BWV.244より第2部第68曲
終結合唱「私たちは涙を流してひざまずき」
ポール・マクリーシュ指揮ガブリエル・プレイヤーズ
♪ナジム・ヒクメット・詞 外山雄三・曲❖雲に人間を殺させるな
うた/植田あゆみ
アルバム 子どもの大空 -Singing for our lives-
✤音楽センター CCD949
ピースリー・ミュージック
2025年5月29日〔木〕
〔トーク〕
◆ランドセルと置き勉
◆イサーク・アルベニス
◆ひばりとあきらの相聞歌 〔美空ひばり生誕88年〕
◆「け」と「く」
◆一本の鉛筆
◆〠ピースリー・ポスト
〔音 楽〕
♪M.アルベニス=デゥシュキン編❖タンゴ
ヴァイオリン/アルフレード・カンポーリ
ピアノ/エリック・グリットン
アルバム クライスラーを讃えて
♪エドガー・イップ・ハーバーグ、ビリー・ロウズ詞 ハロルド・アーレン曲=大西修編❖
ペイパー・ムーン
ヴォーカル❖美空ひばり
演奏/原信夫とシャープズ・アンド・フラッツ
コロムビア・ストリングス
アルバム ナット・キング・コールをしのんで ひばりジャズを歌う
♪米山正夫❖津軽のふるさと
ヴァイオリン/松野 迅
ギター/田嶌道生 ★生演奏
♪佐藤勝❖一本の鉛筆
ヴァイオリン/松野 迅
ギター/田嶌道生 ★生演奏
♪新沢としひこ・詞 中川ひろたか・曲❖チャンスは何度もやってくる
演奏/八王子ぞうれっしゃ合唱団
アルバム チャンスは何度もやってくる/だいだいだいぼうけんのうた
✤音楽センター CCD867
ピースリー・ミュージック
2025年5月22日〔木〕
〔トーク〕
★生物多様性の日
★シャルル・アズナブール
★ポー・ジ・ミコ
★ショーロに魅せられて
★シャッターチャンス
★〠ピースリー・ノート
〔音楽〕
♪シャルル・アズナブール詞・曲❖戦争の子供たち
ヴォーカル/シャルル・アズナブール ほか
アルバム Les enfanes de la Guerra
♪ジョアン・ペルナンブコ❖ポー・ヂ・ミコ PO DE MICO
ギターデュオ/ドゥーズ・コルデ(平倉信行、田嶌道生)
パーカッション/栗山豊二
アルバム Retratos do Brasil ブラジルの肖像
♪J.マスネ❖オペラ〈タイス〉より「瞑想曲」
ヴァイオリン/松野 迅
ギター/田嶌道生
★生演奏
♪リー・ハーライン❖星に願いを~♪いずみたく❖見上げてごらん夜の星を
ヴァイオリン/松野 迅
ギター/田嶌道生
★生演奏
♪窪島誠一郎・詞 井上鑑・曲❖忘れられたトランク
ヴォーカル/大須賀ひでき
アルバム 海よ哭け
✤音楽センター CCD963
ピースリー・ミュージック
2025年5月15日〔木〕
〔トーク〕
かつお祭り
竹森美佐子さん、ようこそ
「食」…人を良くする
食品添加物と日本
季節に合わせた料理
〠ピースリー・ポスト
竹森美佐子さんプロフィール
▼現代栄養学・東洋医学(漢方)・自然食(マクロビオティック)の3つの面から食を捉えた独自の健康法で、多様化する現代人の食生活をわかりやすく解説し、食の自立をサポートする。
主に、企業や病院、公共施設での食事指導や食育講座、料理講習会、講演活動、FLAネットワーク協会認定食生活アドバイザーの養成、教職、商品開発(地産地消の郷土料理や薬膳料理バイキングからイベントなどの観光・町づくりまで)など、食をステージとして多彩な分野で活躍。
▼心療内科やクリニックで、食生活を見直し改善することで症状や病気を治していくホリスティック医療機関にて、管理栄養士・臨床心理カウンセラーとして30年の経験を積む。
近畿大学九州短期大学、龍馬学園龍馬看護ふくし専門学校、帝京平成大学の非常勤講師などを歴任し、現在、NPO法人みんなの食育代表理事、FLAネットワーク協会食生活アドバイザー®︎公認講師副代表、東京誠心調理師専門学校非常勤講師、東京栄養食糧専門学校非常勤講師などを務める。
〔音楽〕
♪C.モンテヴェルディ(1567.5.15洗礼)❖〈アリアンナの嘆きより〉あぁ、わたしのテゼオ
メゾソプラノ/ギルメット・ロランス
演奏/カプリッチョ・ストラヴァガンテ
アルバム Lamento d’Arianna
♪E.ロスタンド詞 E.シャブリエ曲❖太った七面鳥のバラード
カウンターテナー/ドミニコ・ヴェス
ピアノ/藤井一興
アルバム 幸福の島/ドミニコ・ヴェス、フランスをうたう
♪F.ショパン❖マズルカ嬰ハ短調 op.30-4
ピアノ/傳 總
アルバム Chopin Mazurkas
♪C.サン=サーンス❖白 鳥
チェロ/瀬越 憲
ピアノ/秋元順子
アルバム MEDITATION
♪柚梨太郎詞・曲❖給食モリモリおかわリンジャー
ヴォーカル/中山 譲
アルバム とっておきの一人
✤音楽センター CDK030
ピースリー・ミュージック
2025年5月8日〔木〕
13:00-14:00/21:00-22:00
〔トーク〕
✤化粧品の日
✤皮 脳 同 根
✤環境問題とレイラ化粧品
✤研究開発部の存在
✤女性平和基金
✤〠ビ―スリー・ポスト
〔音 楽〕
♪J.H.フィオッコ❖「3つの初めての組曲」ト長調より
イギリス人女性 Ⅱ.フランス人女性
バリトン/ヤーノシュ・リーブナー
チェンバロ/ハンス・ピシュナー
アルバム 18th CENTURY MUSIC FOR BARYTON
♪ユダヤ音楽(作曲者不詳)✧ア・ピンテレ
歌とギター/モシュ・イレーザー
ヴァイオリン/アミ・フラマー
アコーディオン/ジェラール・バロー
アルバム YANKELE
♪W.A.モーツァルト❖歌劇〈フィガロの結婚〉より
第2幕 フィガロのアリア「恋とはどんなものかしら」
ソプラノ/鮫島有美子 RIASシンフォニエッタ
アルバム 女ごころの歌/オペラ・アリア名曲集
♪窪島誠一郎・詞 井上鑑・曲❖この道には
ヴォーカル/普天間かおり ほか
アルバム 無言館project海よ哭け
★音楽センター CCD963
♪フランチェスコ・チミーノ・詞
フランチェスコ・パオロ・トスティ・曲❖最後の歌
カウンターテナー/グエン・デュイ・トン
ピアノ/ベルトラン・ジロー
アルバム Romanza
ピースリー・ミュージック
2025年5月1日〔木〕
13:00-14:00/21:00-22:00
〔トーク〕
✥メーデー、お疲れさま!!
✥メーデー、メーデー、メーデー
✥交響曲第3番〈メーデー〉
✥メーデー歌集✥〈フィガロの結婚〉初演
✥ピースリー・ポスト
〔音 楽〕
♪ターロック・オ・キャロラン❖キャロランのコンチェルト
アイリッシュ・ハープ/アンドリュー・ローレンス・キング
アイリッシュバンド
♪ドミトリー・ショスタコーヴィチ❖交響曲第3番変ホ長調〈メーデー〉op.20より第5楽章ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ指揮
ワシントン・ナショナル交響楽団
♪ウジェーヌ・ボチェ詩 ピエール・ド・ジェイテール曲 佐々木孝丸 佐野碩・訳詞❖インターナショナル
合唱/中央合唱団
アルバム 労働歌ベスト「晴れた五月」
★音楽センターCD883
♪W.A.モーツァルト❖歌劇〈フィガロの結婚〉K.492より第1幕
フィガロのアリア「もう飛ぶまいぞ、この蝶々」
バリトン/ヘルマン・プライ
ブルーノ・ヴァイル指揮
ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院管弦楽団
♪ミッチェル・パリッシュ詞 ホーギー・カーマイケル曲=山屋清編❖スターダスト
ヴォーカル❖美空ひばり
演奏/原信夫とシャープズ・アンド・フラッツ、コロムビア・ストリングス
♪イサコフスキー詞 ブランデル曲 井上賴豊・訳詞❖樫の木
ヴォーカル❖太田真希
アルバム 太田真季歌手生活40周年記念「あなたへのLullaby」
★音楽センターCCD902
ピースリー・ミュージック
2025年4月24日〔木〕
13:00-14:00/21:00-22:00
〔トーク〕
✤ ガーディナーのこと
✥「赤瀾会」結成の日
✥ 植物と音楽
✥ コンチェルト・グロッソ
✥ シャッターチャンス
✥ 〠ピースリー・ポスト
〔音 楽〕
♪アフリカ・マリの音楽✧ラルシダン
コラ/ママドゥ・ジャバテ ほか
♪W.A.モーツァルト❖ピアノソナタ第15番ハ長調K.454より 第1楽章Allegro
ピアノ/ギオマール・ノヴァエス
♪T.アルビノーニ❖2つのオーボエ、弦楽器と通奏低音のための協奏曲第2番ハ長調
第1楽章Allegro~第2楽章 Adagio~第3楽章 Allegro
オーボエ/ハインツ・ホリガー、ハンス・エルホルスト
演奏/カメラータ・ベルン
♪金城栄治・詞 宮良長包・曲 みやぎよしみつ編❖えんどうの花
歌/垣花暁子
アルバム こどもたちへ贈る沖縄の歌1「花」
✤音楽センター CCD898
♪G.プッチーニ❖歌劇〈蝶々夫人〉第2幕より蝶々さんのアリア「ある晴れた日に」
ソプラノ/アンナ・モッフォ
クルト・アイヒホルン指揮 バイエルン放送管弦楽団
ピースリー・ミュージック
2025年4月17日〔木〕
13:00-14:00/21:00-22:00
〔トーク〕
◆よいなすの日
◆今に生きる恐竜
◆恐竜との接点
◆ハローワークの日
◆協会レコード
◆〠ピースリー・ポスト
〔音 楽〕
♪ジョン・ウィリアムス❖ジュラシックパークよりメイン・テーマ
沼尻竜典指揮 日本フィルハーモニー交響楽団
♪イギリス民謡❖3羽のカラス
カウンターテナー/ブライアン・アサワ
リュート/テヴィッド・テイラー
♪M.ムソルグスキー❖組曲〈展覧会の絵〉よりプロムナード~卵の殻をつけた雛の踊り~ サムエル・ゴーデンベルクとシュムイレ
編曲とアコーディオン/ジェームズ・クラップ、ゲイル・ドローグスフォル
♪L.v.ベートーヴェン❖ピアノソナタ第30番ホ長調 op.109より
第1楽章 ヴィヴァーチェ・マ・ノントロッポ
ピアノ/アルテュール・シュナーベル
♪岡田富美子・詞 東海林修・曲/怪獣のバラード
演奏/八王子ぞうれっしゃ合唱団、吉井勝
【アルバム】教室ですぐに使えるCDブック①
学級びらきでうたおう!
✤音楽センター CDK041
ピースリー・ミュージック
2025年4月10日〔木〕
13:00-14:00/21:00-22:00
【トーク】
✤昨週に続き、ゲストにピアニストのベンジャミン・ロー Benjamin Lohさんをお招きいたしました。
通訳は中村みずきさんです。
【音 楽】
♪永 六輔・詞 中村八大・曲❖上を向いて歩こう
ヴォーカル/坂本 九
アルバム 坂本九ベスト~心の瞳
♪J.S.バッハ=C.グノー❖アヴェ・マリア
ヴァイオリン/松野 迅
ピアノ/ベンジャミン・ロー ★生演奏
収録 FREEDOM STUDIO INFINITY〈THE PIANO ROOM〉
♪リムスキー・コルサコフ=F.クライスラー編❖歌劇〈サトコ〉より「インドの歌」
ヴァイオリン/松野 迅
ピアノ/ベンジャミン・ロー ★生演奏
収録 FREEDOM STUDIO INFINITY 〈THE PIANO ROOM〉
♪永六輔・詞 中村八大・曲❖生きるものの歌
ヴォーカル/デュークエイセス
朗読/永六輔
★2015年 東京でのライヴ録音
アルバム デュークエイセス珠玉のライヴより[デューク・エイセス 平和・いのちをうたう]
✤音楽センター CCD930-932
♪永六輔・詞 いずみたく・曲❖見上げてごらん夜の星を
ヴォーカル/さだまさし
アルバム 永縁(ながきえにし)~さだまさし永六輔を歌う
ピースリー・ミュージック
2025年4月3日〔木〕
13:00-14:00/21:00-22:00
【トーク】
✤ゲストにピアニストのベンジャミン・ロー Benjamin Lohさんをお招きいたしました。
通訳は中村みずきさんです。
❖オープニング 春きにけらし
❖ベンジャミンさん、ようこそ
❖シンガポールのピアノ教育
❖TOUCHS
❖ゴミを捨てると罰金
❖シャッター・チャンス、〠ピースリー・ポスト
〔音楽〕
♪グリゴラシュ・ディニク=J.ハイフェッツ編❖ホラ・スタッカート
ヴァイオリン/ヤッシャ・ハイフェッツ
ピアノ/エマニュエル・ベイ
♪マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ❖〈ゴヤの24のカプリース〉より第20曲 巨匠への贈り物
ギター/アントワーヌ・ゲレーロ
♪レナード・バーンスタイン❖TOUCHS タッチズ~コラール、8つの変奏曲とコーダ(1980)
ピアノ/ベンジャミン・ロー
★生演奏
Piano/Steinway&sons New York B211(1976)
収録 FREEDOM STUDIO INFINITY〈THE PIANO ROOM〉
♪W.A.モーツァルト❖ピアノソナタ第7番ハ長調K.309より
第1楽章 アレグロ・コン・スビリート
ピアノ/リリー・クラウス
アルバム Mozart:the Complete Piano Sonatas
♪F.クライスラー❖アンダンティーノ
ヴァイオリン/松野 迅ピアノ/榎田まさし
アルバム Violin on OPERA
✤音楽センター CCD964
ラジオ番組(毎週木曜日13:00/21:00)
ピースリー・ミュージック peacelly music
2025年3月27日(木) 放送のトーク概略と楽曲
〔トーク〕
ゲストに認定NPO法人アニマルライツセンターの岡田千尋さん、岩本のぞみさんをお迎えしました。
おもてなしキッチン
サラ・ヴォーンの誕生日
ピースリーポスト
———————————-
〔音楽〕
●バッハ:ラヴァーズ・コンチェルト/サラ・ヴォーン:アルバム『Pop Artistry』
●シューマン:民謡風の5つの小品 より ユーモアをもって/ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ)ベンジャミン・ブリテン(ピアノ):アルバム『SHUBERT ARPEGGIONE SONATA』
●ゲーテ作詞 チャイコフスキー作曲:ただ憧れを知る者だけが/ガリーナ・ヴィジネフスカヤ(ソプラノ)ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(ピアノ):アルバム『G.VISHNEVSKAYA RUSSIAN SONGS』
●BGM:植草ひろみ:おもてなしキッチン/松野迅+植草ひろみ:アルバム『音楽の花束4 Special ピースリー・ミュージック』
●鳴尾牧子:夜行の杯/鳴尾牧子:アルバム『夜行の杯』
●クープラン:恋のうぐいす/フランス・ブリュッヘン(リコーダー)グスタフ・レオンハルト(チェンバロ):アルバム『魅惑のワルツ~ブリュッヘン・アンコール!』
———————————-
植草ひろみ『おもてなしキッチン』第48回:レシピ
ビタミンや鉄分、カルシウムが豊富でクセのない小松菜を生地にたっぷり入れ、隠し味に味噌としょうがを加えて、植物性材料のみの美味しいクッキーを焼きました。
コマツナッツクッキー
編修:アトリエ・ミルフィーユ
【材料】(クッキー 22個分 縦7cm横2.5cm 高さ5mm)
◯小松菜・・・・・・・・・300g
○全粒粉薄力粉・・・200g
◯コーンスターチ・・・20g
○しょうが・・・・・・・・・5g
◯味噌・・・・・・・・・・・10g
○米油・・・・・・・・・・・大さじ4
○豆乳・・・・・・・・・・・大さじ1
○メープルシロップ・大さじ5
○てんさい糖・・・・・・10g
○カシューナッツ(ロースト)・・・22粒
【下準備】
○小松菜の茎の部分を、下から10cmほどカットして取り除く。残りの葉の多い部分をサッと茹でて水にさらし良く絞り、約1.5cm幅に刻む。
○しょうがをすりおろす。
○すりおろしたしょうがと味噌、米油、豆乳、メープルシロップ、てんさい糖、刻んだ小松菜を全て一緒にミキサーにかける。
○ボウルに全粒粉薄力粉とコーンスターチを入れ、ヘラなどを使ってよく混ぜる。そこにミキサーの中身を入れ、さっくりと混ぜて一つにまとめる。
○生地がまとまったら広げたサランラップの上に置き、高さ約2.5cm、横5cm、長さ20cmの直方体に形を整える。
サランラップで包み、冷蔵庫で2時間以上冷やし生地を寝かせる。
【仕上げ】
○オーブンを180度で余熱する。
○天板にクッキングシートを敷く。
○冷蔵庫から生地を取り出し、7mm幅に切る。
○1個づつ長方形になるように指で形を整え、天板に並べていく。
○カシューナッツを生地の表面に埋めるようにトッピングする。
埋めて生地が変形したところをバターナイフなどで整える。
○180度のオーブンで約25分焼いて出来上がり。